【大学院進学希望者・SFC在学生・自治体関係者対象】
慶應義塾大学SFC「地域おこし研究員」説明会(第2回)
「SFC生・地域おこしフィールドワーク(夏期休校期間)」説明会を6月19日(月)に開催します。
【地域おこし研究員 説明会(第2回)】
ー全国の自治体と連携し、大学院生が遠隔・対面での助言・支援を受けながら、地方創生の実学に取り組むプログラム ー
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)に設置されている大学院 政策・メディア研究科「社会イノベータコース(チェアパーソン:鈴木寛)」では、全国各地の自治体と連携し、地域の現場に根ざした 「地方創生の実践」と「研究開発」の相乗効果を追求するプロジェクトを推進しています。
その一環として、自治体の協力の下、大学院生を地方創生の実践研究を推進する「地域おこし研究員」として任用していただき、遠隔と対面での研究指導や学習支援、対面で行う大学院プロジェクトなどを通じて、地方創生の実学の推進と人材育成に取り組んでいます。
「地域おこし研究員」は、総務省「地域おこし協力隊」制度(例:報償費200万円/年・活動費200万円/年、最長3年間)や自治体独自の制度等を活用するもので、実際の社会インパクトを提供する、フィールドでの実践的な研究活動を行う大学院生を対象に、自治体の選考により任用されます。慶應義塾大学SFCと連携協力協定を結ぶ鹿児島県長島町をはじめ、複数の自治体と連携して推進しています。
任用された場合、任意のテーマを設定して研究実践に取り組むことが可能ですが、共通テーマとして「スポーツまちづくり」「地域商社」「高校魅力化」などで自治体との連携も予定しています。このたび、以下の日程で「地域おこし研究員」の説明会(第2回)を開催します。地域おこし研究員の考え方や制度の説明、および大学院での指導体制、共通テーマと提案自治体について説明します。
大学院進学を検討されている方や、大学院・学部にすでに在学中の方、地方自治体関係者、現場での地方創生の実践に興味がある方、地域社会の最前線での研究活動を行いたい方など、ぜひご参加ください。
【SFC生・地域おこしフィールドワーク(夏期休校期間)説明会】
ー夏期休校期間に、集中的にフィールドワークを実施ー
慶應義塾大学SFCの学生を対象に、全国各地の自治体と連携し、現場に根ざした「地域おこしフィールドワーク」の実施支援を行います。地域によっては、旅費の補助などもあります。また、総合政策学部、環境情報学部、政策・メディア研究科の学生は、手続きに従い、申請期間内に事前に申請を行い、認められた場合、秋学期にフィールド研究1・2(学部生)や、フィールドワークA・B・C・D(大学院生)の履修申告を行うことが可能です。(学部生:http://www.gakuji.keio.ac.jp/sfc/pe/fieldwork.html、大学院生:http://www.gakuji.keio.ac.jp/sfc/gsmg/fieldwork_mag.html参照)
上記の「地域おこし研究員」の説明会(第2回)とあわせて、夏期休校期間に、地域の現場でフィールドワークやフィールド研究を検討されているSFC生を対象に説明会・相談会を開催します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【地域おこし研究員・地域おこしフィールドワーク 説明会(実施概要)】
1.開催日時:2017年6月19日(月)16:15開始
2.開催場所:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)κ12教室
SFCへの案内図 https://www.sfc.keio.ac.jp/maps.html(神奈川県藤沢市遠藤5322)
3.説明者(予定): 玉村雅敏(総合政策学部教授)
土井隆(SFC研究所所員・長島町:地域商社プロジェクト担当)
岩月基洋(SFC研究所上席所員:スポーツまちづくりプロジェクト担当)
藤岡慎二(SFC研究所上席所員:高校魅力化プロジェクト担当) ほか
4.説明会への申込み:説明会に参加を希望される方はsi-researcher[at]sfc.keio.ac.jpまでご連絡下さい。([at]は@へ変換してください。)
※ 当日には参加出来ない方・相談がある方などもご相談下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
詳しくはこちらをご覧下さい。(PDF)
<本件に関する問い合わせ先>
■ 慶應義塾大学SFC研究所 社会イノベーション・ラボ
(E-Mail)tama-lab[at]sfc.keio.ac.jp(担当:稲垣)([at]は@へ変換してください。)
配信元:湘南藤沢事務室学術研究支援担当