2025年4月7日(月)、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)にて、2025年度キックオフレクチャーが開催されました。
キックオフレクチャーは、新しく大学生活を始める新入生ならびに新学期を迎える在学生を対象に、各界で活躍されている方をお招きしてご講演いただくことで、今後の学生生活を有意義に過ごすことの重要性を学び、学問に取り組む姿勢や社会の変化を正確にとらえる目を養ってもらうことを目的として毎年開催しています。
2025年度は一般社団法人エシカル協会代表理事の末吉里花氏に「これからの時代に必要なエシカルという"ものさし"」と題してご講演いただきました。
これからの社会を担う学生に向けて、末吉氏がエシカルに取り組むようになったきっかけ、これからの時代に求められるエシカルという考え方と、生活に取り入れるためにはどのようなことに取り組めばよいのか、ご自身の経験を交えて語っていただきました。
質疑応答では感銘を受けた学生から、「エシカルを自分事として捉えるにはどのように考えたらよいか」など多くの質問が寄せられ、末吉氏からの熱いメッセージが送られました。



撮影:岸 剛史ほか
◆末吉 里花
慶應義塾大学総合政策学部卒業。TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして世界各地を旅した経験を持つ。
2015年にエシカル協会を設立。講座や講演、政策提言、教科書執筆などを通じて、エシカルの考え方やエシカル消費の普及啓発に取り組んでいる。中央環境審議会委員、消費者教育推進会議委員など、政府政策検討委員や企業・自治体などのアドバイザーを務める。
SFCスピリッツ:「エシカル」という価値観で、世界の見方を更新する|末吉 里花さん(1999年総合卒業)
発信元:湘南藤沢事務室総務担当