おかしら日記

- 2021.10.05
- 現在地の確認と進むべき方向|総合政策学部長 加茂 具樹
- 2021.09.29
- 見えないことへの想像力|環境情報学部長補佐/准教授 松川 昌平
- 2021.09.21
- Fenster - 窓から何が見えるのか?|総合政策学部長補佐/教授 藁谷 郁美
- 2021.09.14
- ニューヨークへ|常任理事/政策・メディア研究科教授 土屋 大洋
- 2021.09.07
- 何とかなった2020東京大会|健康マネジメント研究科 公衆衛生・スポーツ健康科学専攻長 石田 浩之
- 2021.08.31
- 全力で応援;推しのアスリート|看護医療学部長 武田 祐子
- 2021.08.24
- 犬|環境情報学部長 脇田 玲
- 2021.08.17
- 危機と好機|総合政策学部長 加茂 具樹
- 2021.08.10
- 生活のある大学|政策・メディア研究科委員長 加藤 文俊
- 2021.07.27
- いいとこ取りで|看護医療学部長補佐 野末 聖香
- 2021.07.20
- つくろう、なんどでも|政策・メディア研究科委員長補佐 宮垣 元
- 2021.07.13
- 遺言(呪い)|総合政策学部教授/元常任理事・元総合政策学部長 國領 二郎
- 2021.07.06
- 微分的な思考と積分的な思考|健康マネジメント研究科委員長 武林 亨
- 2021.06.29
- キャンパス開放を目指す感染防止への自律した意識|看護医療学部長 武田 祐子
- 2021.06.22
- 大学は誰のものか?|環境情報学部長 脇田 玲
- 2021.06.15
- 場所を変えて|常任理事/総合政策学部長 土屋 大洋
- 2021.06.08
- 大学のいま|政策・メディア研究科委員長 加藤 文俊
- 2021.06.01
- 同期した集団|環境情報学部長補佐/教授 内藤 泰宏
- 2021.05.25
- はじめての対面型の授業|総合政策学部長補佐/教授 加茂 具樹
- 2021.05.18
- みんなで忖度やめよう|常任理事/総合政策学部教授 國領 二郎
- 2021.05.11
- 研究データ|健康マネジメント研究科委員長 武林 亨
- 2021.04.30
- 裏山|看護医療学部長 武田 祐子
- 2021.04.20
- 世界とデコード|環境情報学部長 脇田 玲
- 2021.04.13
- 巣ごもりと本と暇|総合政策学部長 土屋 大洋
- 2021.04.06
- あたらしい景色|政策・メディア研究科委員長 加藤 文俊
- 2021.03.30
- 最近のささやかな楽しみ|湘南藤沢キャンパス事務長 廣田 とし子
- 2021.03.23
- おわりは、はじまり|常任理事/総合政策学部教授 國領 二郎
- 2021.03.16
- 3月の信濃町|健康マネジメント研究科委員長 武林 亨
- 2021.03.09
- すってんてん|看護医療学部長 武田 祐子
- 2021.03.02
- 学部長室より|環境情報学部長 脇田 玲
- 2021.02.16
- コロナ禍が明けたら|総合政策学部長 土屋 大洋
- 2021.02.09
- 会議|政策・メディア研究科委員長 加藤 文俊
- 2021.01.26
- Covid-19がもたらしたもの|健康マネジメント研究科 看護学専攻長 戈木クレイグヒル 滋子
- 2021.01.19
- 新成人の諸君へ|常任理事/総合政策学部教授 國領 二郎
- 2021.01.12
- リスク・インフォームド・ディシジョン|健康マネジメント研究科委員長 武林 亨
- 2020.12.22
- 皇居ラン|看護医療学部長 武田 祐子
- 2020.12.15
- 学部長関数|環境情報学部長 脇田 玲
- 2020.12.08
- あっという間に終わってしまった秋|総合政策学部長 土屋 大洋
- 2020.12.01
- 未来|政策・メディア研究科委員長 加藤 文俊
- 2020.11.24
- 東京オリンピックは開催できるのか?|健康マネジメント研究科 公衆衛生・スポーツ健康科学専攻長 石田 浩之